忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
最新CM
(05/13)
(07/07)
(07/07)
(06/18)
(06/02)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
2025.07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
prev : 06月
next : 08月
27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無礼講も無事終わり、今はレコーディングに向けてテンヤワンヤと言ったところです。


3月末にレコーディングが急遽決まりましてかなり頭がぱんぱん状態です。


レコーディングの日付が決まった段階ですでに残り1ヶ月という状態で
なんともまあ大変な状況です。


個人的にはバンド形式のも一曲とりたかったんですけどスタジオに入ってるヒマがねぇ!!

てなもんで、だったら一人でやってやる!!って息巻いてる感じですw

5曲ほどとろうと思ってるんですが、いつも通りの弾き語りの曲に、
ギターのアレンジとか変えた曲に、ギター2本の曲に、
ギター弾き語り+ピアノな曲に、ギター弾き語り+カホンな曲にしたいな~。
なんて思ってるんですが、なかなかキツイですな。


ピアノ得意じゃないし、カホンは買わなきゃやし。

つか時間ないし。



けどやるしかない!


Yes We Can!!!w
PR
そういえば友達から「彗星にのって」のコードを教えてと言われ
電話で教えてたらコードを言われても分からないと言われ
とりあえずじゃあブログに書くよ。と、いった流れになりました。

ギターやら楽器が弾けない人にはあまり興味がでないかもです。


Aメロ
Am7 | % | Gmaj7 | % | Am7 | % | Gmaj7 | % |
Am7 | % | Gmaj7 | % | Am7 | D9 | G | % |

Bメロ
Cadd9 | % | Bm7(11) | Em | Cadd9 | % | Bm7(11) | Em |
Am7 | D9 | Em7/B C/D | G7 |

サビ
Cadd9 | Bm7(11) | Am7 D9 | Dm7 G7 |
Cadd9 | Bm7(11) | Am7 D9 | G |

間奏
Cadd9 | % | Bm7(11) | % | Am7 | % | G | % |
Cadd9 | % | Bm7(11) | % | Am7 | % | G | % |

ラストサビ
Cadd9 | Bm7(11) | Am7 D9 | Dm7 G7 |
Cadd9 | Bm7(11) | Am7 D9 | G C/D Em7/B |
Cadd9 | Bm7(11) | Am7 D9 | Dm7 G7 |
Cadd9 | Bm7(11) | Am7 D9 | G |

%はもう一回って意味です。

コードはこんな感じですかね。。

ストロークの刻み方やら弾き方やらベース音で遊んでたりと
本来は色々やってはいるんですけど。。。

まあタブ譜にしたらこんなんですかね。

ストロークは低音メイン、低音メイン、高音メイン、高音メインって感じで
それを早く滑らかに、且つジャキッとした音も残してって感じです。


僕の曲ってタブ譜になると極端に簡単になるものが多いんですよ。

一番難しい「Junk」なんかコードでいったらEm7|A7 G7|ってなるんかな。

ま、いいんですけどw



とりあえずこんな感じでした~。

お暇な方は弾いてみてくだせ~
今日は小用で鶴橋に行ってきました。


来たのは中3以来かな?


やっぱりというか当然というか、色々変わってましたね。


けどちゃんと懐かしいなぁ、って思うとこもあったり、
こんなけコンビニいりますか?ってとこもあったりw


中学時代はよく鶴橋で遊んだもんです。

ゲーセンも多かったし。


そうそう!

中3の時に友達と鶴橋の商店街の入り口に大量にいたハトに輪ゴムを当てたんですよ。

まあ、今から考えたらなんてひどいことを!って感じなんですが。。。




で。


そしたらハトが怒ったのか集団で一直線にこっちに飛んでくるんでよ。


あの時は殺される!って思ったもんです。


みなさんもおハトさまにイタズラしてはいけませんw


つか、いたずらって漢字で書く悪戯って悪いことしてる感じなんですけど、
カタカナでイタズラって書くとなんかいやらしく感じるのは僕だけでしょうか?w



そういや田舎の家から昔はPLの塔が見えてたんですよ。
それが気付いたらマンションやらなんやら増えて見えなくなったんですね。


なんかこう。


風情がないというか。。。


最近は昔を感じる所が少なくなりましたね~。



そんなこんなのちょっぴりアンニュイな午後でした。
タイトルからテンション高めないけだです。


今日の朝の話をひとつ。


メガネユーザーは朝、目が覚めるとメガネをかける訳です。

じゃないと見えないもんね。


うん。


寝ぼけた頭と見えない目を頼りにメガネを取り、
さあ!つけようではないか!


ってな時に。


メガネが目に刺さった訳です。


ずぼ


ってな具合で。



めちゃくちゃ痛いです。



でも!



こんな時だからこそ冷静にいこうと思い、
とりあえずカーテンをガッっと開き、
今日という一日の初めを爽やかにいこうと思った時。




やっぱり痛くて悶絶してました。




メガネのばかやろー!


19日は中百舌鳥マッシブ、21日は三ノ宮バックビートにてライブでした~

マッシブでのライブは久しぶりに旭くんとの対バンで嬉しかったです。

やっと神様と呼ばれる由縁に気付きテンションアップ!

が、テンションが上がっても風邪には勝てず。。。


んでライブ後はマッシブでブッキングの河井ちゃんと山野さんと呑み呑み。




バックビートではバンドあり弾き語りありシンガーありと色々な人が出てました。

なにより印象的なんがシンガー韓・松希さんとだるま彬資さん。

韓・松希さんは韓国の方で現在日本で活動しているらしく、
個人的に初めてのワールドワイドなライブ的な感情が出てきて変に緊張しましたw

だるま彬資さんに至ってはなんとうちの姉と同級生で尚且つ幼稚園、小学校が一緒でしたw

大阪ならともかく神戸まで来て会うなんてw



ん~世間は狭い…といったところっすかねw
忍者ブログ | [PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
"いけだあきひこ" WROTE ALL ARTICLES.